ブログ

GAFAMAからの脱出(5)Gmailメールアドレスの整理と引越し準備
目次Googleが提供しているメールサービスについてGmailメールアドレスの整理を開始するGmailアカウントの削除でやった事ではGmailの引越先の新メールプラットフォームに何を選びましたか?Fastmail使用開始から半年…

GAFAMAからの脱出(4)Youtubeの登録チャンネルを一つにまとめ全自動化表示! しかも広告なしで
目次Youtubeの登録チャンネルが全自動で一括収集! しかも広告なし! ブログやサイトのInoreaderカラムビューはこちらYoutube動画・ブログ・サイトなどのInoreaderリストビューはこちらInoreaderででき…

GAFAMAからの脱出(3)ブラウザChromeからの脱出_検索語から自分自身が丸裸で売られている!
目次Googleに記録されてる、個人の検索履歴と個人情報の人格要素世界標準になったブラウザChromeとSafariの問題点ユーザーセキュリティに厳しいブラウザを見つける事ができるのか?代替ブラウザを選び、使用開始から半年が経過し…

GAFAMAからの脱出(2)GAFAMAからインターネット空間のユーザー主導権をとり戻したい
目次GAFAMAからインターネット空間のユーザー主導権をとり戻したいGAFAMAからの脱出条件「ギリギリセーフ」な環境に、私はたまたまいたGAFAMAから脱出した具体的方法項目別、全スケジュールGAFAMAから…

GAFAMAからの脱出(1)1人でこっそり初めました
目次そもそもGAFAMって何ですか?GAFAMAから脱出するきっかけは何があったんですか?なぜわざわざ、GAFAMAから脱出するんですか?これがGAFAMAから脱出する理由・目的・ビジョンですそもそもGAFA…

混在コンテンツの改善法【解決実践編2021】
混在コンテンツとは、どういう意味ですか?混在コンテンツ(Mixed contents)とは、一つのWebサイトの中に、SSL化してない「http」と、SSL化した「https」が混在している状態を言います。サイトの中に混在コンテンツ(M…

デザイナーから質問「MariaDBって何ですか?」
目次 Webデザイナーが初めて知る「MariaDB」という名前 MariaDBって何ですか? MySQLと違いますか? シンガポール開発銀行でのMariaDB使用事例 ついにMariaDBが身近になる日がやってきました!…

Web Design 3.0って何ですか?
目次Web Design 3.0への流れWeb Design 2.0とWeb Design 3.0違いは何ですか?Web Design 2.0とWeb Design 3.0で制作したランディングページの違い具体例これがWeb De…

【解決事例】スリープ時の再起動エラー Mac
目次 Macスリープ再起動エラーがおこった環境 スリープ再起動エラーメッセージの内容 スリープ再起動エラーやっと解決した解決方法 以前のフォーマット方法が間違っていたMacスリープ再起動エラーがおこった環境iM…