WordPressで既存ウェブリニューアル前に調べておくマルチサイト機能

更新 2021/10/30

借りてるサーバーがマルチサイト機能仕様であるかどうかを事前に調べる必要がある時

ワードプレスで現在の既存サイトをそのままアクセス可能な状態のまま、

リニューアルサイトの制作を行いたい場合があります。なるべく準備中の期間を短くするためです。

そのためには同じサーバーの中で、サブドメインなどの傘下にリニューアルサイトを制作しながら、

現サイトを稼働します。リニューアル制作が終わったら、夜中にDNSの切り替えを行い同じドメインでも

中身がすっかり入れ替わるのです。これを行うはずでしたが、一つの問題に気づきました。

同じサーバーでリニューアルする時におきる問題の一つです

マルチサイト機能があるのにネットワークの有効化ができない

前投稿のクライアント案件の続きです。

wpの総入れ替えで、ワードプレスとプラグインのアップグレードは成功しましたが、

テーマは古いまま。見た目、旧WPの時とまったく同じ状態です。

それで過去投稿は長年の資産として有効利用し、デザインだけリニューアルを行います。

デザインだけのリニューアルはワードプレスでは、テーマのお着替え機能で簡単にできるはずでした。

しかし、実際にやってみるといろいろな問題が浮上しました。

旧稼働サイトをそのままアクセス可能な状態のまま、新テーマサイトの制作を行うには、

同じサーバー上に、ワードプレスをもう1つ別にインストールし、そこにログインしてテーマを決め、

制作を並行させる必要があります。phpはサーバー上でしか稼働確認ができにくいからです。

これは同じデータベースを使えるという利点もあり、サブドメイン、あるいは別フォルダにwpを

インストールする事で、1つのサーバーで100のサイトを作る事も、実際のところ可能です。しかし、

→ https://www.brain-solution.net/blog/web-product/wp-multi1000/

● 「wp-config.php」や「.htaccess」のカスタマイズを行うスキルが必要となる。

● 旧稼働サイトをそのままアクセス可能な状態のまま、新テーマサイトの制作を行うのですから、

サーバー上で下手な事ができない。

私は当初問題はこれだけと考えてやってみたら次々と問題が発生しました。

● サブドメインでマルチサイトを行うには、サブドメイン独自のDNS設定を行う必要がある。

今回は製作時の一時的な期間だけですから、このサブドメイン形式はやめ、傘下フォルダに

インストールをしました。ところが。。

●  「wp-config.php」や「.htaccess」を書きなおして、ツールに「ネットワークの設置」が表示された

Wordpressで既存ウェブリニューアル前に調べておくマルチサイト機能

のにもかかわらず、ネットワークの有効化ができず、原因をつきとめるのに時間がかかりました。

ネットワークの有効化ができない原因とは?

結論から言うと、このサーバーがマルチサイト機能に対応していないからでした!

ここまでやったのに、がっかり!! しかしサーバーヘルプに記載もないので、夜中にサポートに

電話して聞いたところ、担当者はこの時点でも、当初は「できるはずです」と答えておりました。

でも私がいろいろやった手順を話したところ、一端電話を切って、確認して電話をくれました。その返事は、

「弊社でもマルチサイト機能のテストを行ったところ、実際できませんでした。申し訳ありません。」

ちなみにこのサーバーは、GMOのお名前.com SD契約で月1500円の共用サーバープランです。

年間で18000円の共用プランですから、レンタルサーバーとして決して安いサーバーホスティング料金ではありません。

それにもかかわらず、マルチサイト機能は出来ず、しかもサポート技術者がミス案内までする始末。。

そういうわけで、この方法ではこの時点で作業はストップしました。

代替え案として、サーバーを別に用意して平行作業する事にしました。あるいは、

ローカルにphp環境を作り、そこで制作を完了してから、本チャンでテーマを切り替える方法などです。

この場合は前者を選択してすすめました。

 

マルチサイト機能 参考サイト:https://www.jaskun.com/wordpress/wordpress-multi/

https://mage8.com/websitetips/multiple-blogs-on-wordpress.html

ピックアップ記事

  1. Affinity Photoでも簡単に電子印鑑ができます!
    目次2023年10月インボイス制度導入前、Affinity Photoでの電子印鑑…
  2. ホームページの制作(Web制作)は、専門職がチームを組んで行います。見ず知らずの人たちが一緒に仕事を…
  3. (3)-3 GAFAMAからの脱出 2022年ブラウザはこれに決めました!おすすめ理由
    目次GAFAMAからの脱出する上で何はともあれブラウザの存在は大きいブラウザのセキュリティ度計…
  4. UIとUXを混同してる人が多すぎる
    目次 UIとUXを混同してる人が多すぎる チームプロジェクトにおけるUXとUIの「急がばま…
  5. LinkedinバッチをWordpressで表示させるには?
    目次これがLinkedinバッチの実物で、一番大きい特大サイズですLinkedinバッチをWo…
Web制作の流れ
もっとくわしい何を頼めるの?料金は?
PAGE TOP